忍者ブログ
資格とスキル。どちらも仕事に大事なもの。資格とスキルについて思いついたことを綴ります。
[214]  [213]  [212]  [211]  [210]  [209]  [208]  [207]  [206]  [205]  [204
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

〔通訳案内業〕 語学力を生かした仕事にはいろいろありますが、通訳案内業もその一つです。通訳案内業は国家資格でもあります。通訳案内業は合格率が約6~7パーセントと取得が大変難しい資格です。語学力だけでなく、日本の地理や歴史、政治、経済、産業から文化に至るまで広い知識が問われます。やりがいのある仕事ではありますが、円高などの影響も受けやすいため、翻訳や通訳の仕事を掛け持ちしながら働く人もいます。


〔消費生活アドバイザー〕 消費生活アドバイザーは、消費者からの使用方法などの苦情・相談を受けたり、消費者の希望を調査・把握して商品サービスに関する品質管理のテストを行なったりすることが仕事です。就職先は、一般企業のほか、自治体などの消費者相談窓口もあります。パートタイマーでも働ける仕事のため、主婦層に人気の資格です。資格取得には1次試験、2次試験への合格を要します。受験資格は特に制限がありません。しかし合格率はおよそ17%と難しい試験です。法律・経済なども含む広い知識が必要です。


〔海技士(航海)〕 船長や1等航海士んどの船舶職員になるために必要な資格が海技士です。海技士(航海)は1~6級まであります。それぞれ運航できる船舶の規模や運航できる海域が異なります。受験のために必要な乗船履歴もそれぞれに設定があります。海技士(航海)の仕事は、船舶の操縦や、それに関わる船舶の位置・進路・速力などの測定、気象・水象についての情報収集、船への積荷などの監督など広い範囲となります。

〔海事代理士〕 海事代理人は人気漫画「なにわ金融道」に登場したことで、かなり多くの人に知られるようになった資格です。海事代理人は海事法令に基づく申請や届出、登記などの手続きを行います。受験資格は特に無いですが、欠格事由に該当する場合は合格しても海事代理人になれません。試験は1次と2次があり、1次は全国主要都市で行われますが、2次は国土交通省で行われます。


ガス主任技術者・・ ガスは身近で便利なものですが、取扱を間違うと大きな事故を起こしかねない危険な側面も持ちます。ですので、ガスに携わるいろいろな資格があります。
 ガス主任技術者もそんなガスに関わる資格の一つです。ガス主任技術者はガス工作物の工事や運用、維持に関して保安の監督を行います。資格取得に実務経験は不要です。甲種、乙種、丙種とあります。

お役立ちページ紹介コーナー・・忙しいけど英語は大事。苦手な英語・英会話克服はあなたのターニングポイントかも。できることから始めよう。英会話も英語も楽しく.
ハマると英語も英会話も楽しいはず。そんな英会話@河内長野市を.
中古車買取店の査定ってホントに高いの?簡単プレマシー査定で買取店比較すれば分かる.

PR
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ ☆[PR]