忍者ブログ
資格とスキル。どちらも仕事に大事なもの。資格とスキルについて思いついたことを綴ります。
[243]  [242]  [241]  [240]  [239]  [238]  [237]  [236]  [235]  [234]  [233
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

〔占いや手品@大人の習い事〕  占いや手品といえば完全な趣味的要素をもった、ビジネスとは全く対極にあるようなイメージがありますが、一方で誰もが垣根無く関心を寄せるテーマだけに、趣味を超えてビジネスでも活かせる特技にできるかもしれません。
 手品も占いもワザも大事ですが、成立させるにはコミュニケーションが非常に大事です。手品も占いも習い事として人気ですが、趣味の範囲にとどめておくのはもったいないかもしれません。

〔大人になって学び直す〕  教養として大人になってから学生時代に勉強したものを学びなおす人も多いです。学生時代には学んでることそのものより、試験結果や成績が目的になっていた人が多いので、同じものを学んでも違った感動があるようです。
 例えば歴史や地理、文学などなら自分の人生と照らし合わせて、学生時代には感じる事ができなかった新たな思いを抱く事ができるでしょう。趣味としても面白いかもしれませんね。
〔宅建試験の内容〕  宅建の国家資格試験の50問。その中身は・・・土地の地積や形質について、さらに地目や種別。建物についても形質や建物の構造についてまたその種別。法的な問題として土地や建物に関する法的な権利や変動。土地や建物に関しての法令上の制限や税金に関すること。などなど。
 ピンと来ない人は、少し勉強不足かも。ですね。宅建の合格率の過去10年の平均は15%。簡単ではないですね。
〔宅建協会の活動〕  宅建協会の活動は多岐にわたってます。人材教育面でも例えば、提携している大学に宅建協会の会員業者や子弟を推薦してくれる「提携大学企業推薦制度」があります。
 研修制度も充実してます。新規入会した会員向けの「不動産の総合コース」や、会員向けの「全宅連実務セミナー」など。弁護士や税理士などの専門家を講師に招いて行ってます。


宅建免許と効力・・ 宅建免許には期間が設定されています。その期間を過ぎると宅建免許の効力がなくなるので、継続して仕事を続けるためには更新し続ける必要があります。宅建の有効期間は5年です。
 宅建業の免許の更新については、免許の有効期間が満了する90日前~30日前までに手続きする必要があります。注意が必要なところです。

最近気づいた便利なページです・・中古車買取りをたった一つのお店に任せるのは間違いです。愛車の買取りなるほどクルマの査定比較。中古車買取りは競争の時代。しかも査定比較が簡単にできる今、たった一つのお店にまかせっきりなんてあり得ない。.
中小企業診断士を目指すための資格情報や学習方法などのお役立ち情報を。資格取得とスキルアップの両立を目指して。めざす中小企業診断士のために.
PR
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ ☆[PR]